ペパボのdaiskipさんが開発したサービス、Teiten始めました。
僕のアカウントはこちら。
http://teiten.org/aki-55p
ウェブカメラでの定点観測写真が一定間隔で勝手にWebにアップされるサービス。
Twitterとも違うし、Ustとも違う雰囲気が伝わってきます。より生活感がある感じ。
今んとこ人数少ないですけど、もっと濁流感溢れる様相になったらすごく楽しそうです。
インタラクティブな要素は今のところfollow機能だけですが、コメントがつけられるといいのに。
実はこのサービス、最近、お仕事で色々と考えていたアイデアに極めて近く、初めて見たときは「そう!これこれ!」と思ったのでした。
ハードの充実やら、APIの公開やらでWebでできることが益々広がってきている昨今。
企画を色々練るよりも、思いついたらとりあえず実装してしまう方が遥かに速いなと痛感しました。
例えWebについてのアイデアじゃなくても、バーチャルでとりあえずテストできてしまうことも多い。
今までであれば、テストするにも会議を重ねて検討した末、予算を獲得してプロジェクトとして行う必要があった訳ですが、ことWebに関しては、スキルさえあれば個人レベルでサービスがリリースできてしまう。
そうなると、もっとコード書けたらいいなーと思うんだよなぁ。
それって、デザイナーがイラレとフォトショ使えるのと一緒の意味として、今後のクリエイターにとっては備わってて当たり前な職能になるんでしょうか?
「クリエイティブ志望です。使える言語はJava scriptとruby とcocoaです」
みたいな。
もしくは、全然違う領域になるのか。
個人的には、クリエイティブっていう職種自体の枠組みが全く変わってしまうんだろうなと思っている訳ですが。
ツールや表現手段に寄らないアイデアを開発できることと、それを実現するためのツールを使いこなせるスキル、もしくはナレッジを幅広く持っている(広く浅くでもいい)ということ。
しかもそれはクリエイティブという職種に限らず、むしろストプラの人の方が必要とするものであって、職種限らず全員が理解すべきことになるんだろうな、と思います。
その上で、最終的なブラッシュアップは職人的な人が請け負うんでしょう。
とりあえず、なんかWebサービス作ってみることから始めてみようかな。
Teiten - Keep shooting yourself
http://teiten.org/
3 件のコメント:
これはおもしろい!私もやってみよう。
>62kao
大放置すみません。
teiten可能性はすごいと思うんだけれど、今ひとつ盛り上がってないですよね〜。
なにがブレークスルーのきっかけたりえるのか。。。
使ってみました!
おもしろいですねーー
調子乗ってmixiで宣伝しようと思ってます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4137101
よかったら、ぜひ。
コメントを投稿